参加特典・賞品

▲ 参加者全員

携帯待ち受け・賞状
(ダウンロード)

携帯待ち受け画像
賞状

※写真はイメージです。

▲ チーム戦1位チーム(5名)と個人戦上位5名、計10名

「優秀者ケンブリッジ研修プログラム」へ参加
※本研修プログラムは英国ケンブリッジで開催します。
※チーム戦1位のメンバーが、個人戦の5位以内に入った場合、重複分は個人戦の対象から除外し、次点の成績者を繰り上げて個人戦上位5名とします。

出国: 2026年07月27日
帰国: 2026年08月01日(予定)
ケンブリッジ大学
ケンブリッジ大学
ケンブリッジ大学

※写真はイメージです。

「優秀者ケンブリッジ研修プログラム」の詳細

期間

5泊6日の充実プログラム

訪問先

ケンブリッジ大学・教育文化施設の見学等

引率

専門スタッフが同行

※「優秀者ケンブリッジ研修プログラム」は、英語教育と国際理解の推進を目的とした非営利の教育活動として運営され、観光を主目的とするものではありません。

 研修参加にかかる主要費用(航空運賃・宿泊・現地研修費など)は主催団体が負担、現地での一部個人支出(自由時間の交通費等)は各自負担とします。

 研修プログラム内容等は、公式HPにて順次公表します。現地の状況により変更となる場合があります。

UNIV. CAMBRIDGE JAPAN ACADEMY
英単語高校選手権について

全国の高校生が英単語とイディオムの力を競い合う、オンライン選手権です

英語検定の様子

応募資格

日本国内の高等学校(全日制・定時制・通信制を含む。インターナショナルスクールは対象外)に在籍する生徒。
※ただし、英語を母語とする学生は対象外。
なお、応募資格の確認が必要と判断される場合は、在籍校へご照会させていただくことがあります。

試験形式

単語100問・イディオム50問(全て四肢択一問題)
制限時間は60分間

応募形式

チーム戦(1チーム5名)、または、個人戦
※チーム戦の注意事項:
1人につき1チームのみ登録可能
1チームのメンバーは全員が同一の高校、または同一の塾に在籍することが条件
※チーム戦に登録されたメンバーは、全員自動的に個人戦にも登録されます。
なお、チームが成立しなかった場合も、個人戦への参加および入賞のチャンスは変わらず保障されます。

採点方式

各設問5点、全150問・満点750点
個人戦は得点順で順位決定
チーム戦は、チーム内の得点が高い4名の合計で競う
※同点の場合は、解答スピードで順位を決定

成績発表

成績上位者については、個人は氏名、チームは学校名または塾名・チーム名・氏名を、それぞれの獲得点数および解答スピードとあわせて、後日HP 等で発表いたします。

UNIV. CAMBRIDGE JAPAN ACADEMY 英単語高校選手権について

「UNIV. CAMBRIDGE JAPAN ACADEMY 英単語高校選手権」は、UNIVERSITY CAMBRIDGE JAPAN CONSULTING SUPERVISOR Co. Ltd.が主催する、日本国内の高校生を対象とした教育・文化事業です。今後は、「英単語大学選手権」「英単語大学医学部選手権」「英単語中学選手権」「英単語校小学選手権」「英単語社会人選手権」の開催を予定しています。

本大会は英語学習を通じて語彙力や表現力、国際的な感性を育むことを目的とし、イディオムや実用的な表現など、学習の楽しさと実用性を重視した内容で、英語力を伸ばす新しいチャレンジとして企画致しました。

高校生が自らの英語力を試し、同世代の仲間と競い合うことで、学習意欲を高め、将来に繋がる国際的視野を育てる機会となることを目指しています。参加者全員に、学習成果を称えるケンブリッジ大学のロゴマーク入りの表彰状、優秀者(個人選5位以内とチーム戦1位のメンバー)には、「優秀者ケンブリッジ研修プログラム」への招待などが予定されています。

既存検定との違い

本大会は、独自の英単語選手権です。栄えある第1回のチャンピオンを目指して下さい。既存の英検、TOEFL、TOEIC、ケンブリッジ英語検定などとは異なる独自の評価基準に基づく大会です。

資格・表彰の扱いについて

本大会での入賞や参加実績は、履歴書の「資格・特技」欄へ「UNIV. CAMBRIDGE JAPAN ACADEMY英単語選手権優勝」「UNIV. CAMBRIDGE JAPAN ACADEMY英単語選手権750点」と記載することが可能です。 ※各設問5点、全150問・満点750点

ケンブリッジ大学への進学・推薦について

本大会の個人選の上位10名と、チーム戦の上位2校の10名がケンブリッジ大学への進学または留学を希望する場合はUNIVERSITY CAMBRIDGE JAPAN CONSULTING SUPERVISOR Co. Ltd.が推薦状を発行致します。但し、本推薦状は入学資格を付与するものではありませんので、あらかじめご理解下さい。

なお、「入賞者」とは、個人戦の上位10名とチーム戦の上位2校(各校5名、計10名)を指します。

申込から受験までの流れ

安全で確実な申込手続きで、スムーズに受験まで進めます

STEP 1
基本情報入力

参加者情報、学校情報、保護者情報等の必要項目を入力。チーム戦の場合はチームの各メンバーの情報も入力します。

STEP 2
本人確認

外部eKYCシステムで身分証明書を撮影。安全で確実な本人確認を実施します。

STEP 3
決済手続き

Stripe決済システムで安全にクレジットカード決済。国際セキュリティ基準PCI DSS準拠で安心。

STEP 4
申込完了

受験票と詳細案内をメールで送信。試験当日までの準備をサポートします。

セキュリティ・安全性について

データ暗号化

すべての個人情報は最高レベルの暗号化技術で保護されています。

国際基準準拠

PCI DSS準拠のStripe決済システムで国際的なセキュリティ基準をクリア。

サポート体制

申込から受験まで、専門スタッフが丁寧にサポートいたします。

参加費・決済システム

安全な決済システムと本人確認で、確実な申込手続きを実現

早割価格

8,800円

1名・1回(税込)

2025年12月15日締切
60%割引でお得
参加賞付き
通常価格

22,000円

1名・1回(税込)

2026年1月1日締切
通常申込価格
参加賞付き

安全な決済システム

Stripe クレジットカード決済

VISA・MasterCard・JCB・American Express対応

PCI DSS準拠の国際セキュリティ基準
カード情報の暗号化処理
決済手数料無料
申込時に即座に決済完了

本人確認システム(eKYC)について

確実な本人確認
  • • 外部eKYCシステムを利用
  • • 身分証明書の撮影による確認
  • • 不正申込の防止
  • • 試験の公平性を確保
安全な決済
  • • Stripe決済システム採用
  • • 国際的なセキュリティ基準
  • • カード情報の暗号化
  • • 安心してお支払い可能